子育て支援センター
令和7年度 事業名・対象・事業内容
げんきひろば
火・水・木・金曜日 9:00~14:00 しみず認定こども園 ※第5週目は、お休みです。
|
ベビーマッサージ
|
御影げんきひろば
- 年に数回、御影こども園でげんきひろばをおこないます。
※第5週目は、お休みです。 - 対象
就学前のお子さんと保護者 - 内容
親子で自由にあそんだり保護者の方が子育ての情報交換をしたりするひろばです。
詳細については、子育て支援課子育て支援係へお問い合わせください。
ファミリーデー
- 第3週土曜日 9:30~11:30 しみず認定こども園
- 対象
就学前のお子さんと保護者 - 内容
親子、家族で自由に好きなあそびを楽しむひろばです。
※事前に申し込みが必要になります。電話やメールでの申し込みも受け付けています。当日の参加も受け付けていますすが、事前に申し込みがない場合は、開いていないこともありますのでご了承ください。
乳児保育金制度
生後10か月未満のお子さんを個人に預ける際に該当するものです。
支給の条件
- 町内に居住する個人(同一世帯または、3親等以内の親族を除く)に対し有料で預けた者
- 保育時間は、1日8時間以上を原則とする。
- 保育日数は、月20日以上でかつ3か月以上継続した保育とする。
支給の方法
保護者が支払った額の2分の1以内を支給する。支給限度額は、87,000円を限度とする。
申請
申請書、家庭状況申告書、稼働証明書、月額収入の確認書類、保育料の領収証などが必要です。
育児用品貸付事業
チャイルドシートを貸出します。
貸付対象者 |
清水町に住所を有する方 3歳までの乳幼児(4歳の誕生日まで)の保護者又は養育者 |
貸付期間 | 1年以内 |
貸付料 | 無料 |
その他 |
貸付には、身分を証明するものが必要です。運転免許証をお持ちください。 事前予約は、2か月前からおこなっています。 |
申込先 |
清水町子育て支援センター 0156-69-2226 |
以下のリンクからパンフレットをご覧いただけます。
この情報に関するお問い合わせ先
子育て支援課 ☎0156-69-2226 E-mail:kosodate1@town.shimizu.hokkaido.jp