生活安全推進委員会
清水町生活安全推進委員会とは
清水町の「安全・安心なまちづくり」のため、新得警察署並びに関係諸団体と連携し、交通安全・防犯等の地域安全への取り組みを行っています。活動は部員が各部会に分かれて活動を行っています。
主な活動内容
交通安全部会
赤色回転灯装着車による啓発(赤パトライト作戦)
国道や道道など車通りの多い場所で車を止めて、赤色回転灯を回し交通安全啓発活動を行います。
防犯部会
青色回転灯装着車による防犯パトロール(青パト)
主に小学校の下校時間に合わせて、青色回転灯を回しながら町内を走行し、防犯啓発活動を行います。
交通安全専門員
児童の交通事故防止を図るため、登校時または下校時に街頭で交通指導・誘導を行っています。
活動者募集
地域の安全な暮らしづくりに協力いただける部会委員を募集します。
車の免許保持者(交通安全部会・防犯部会)