清水町使用料等審議会
開催結果(要旨)
開催日時

令和元年8月22日(木)午後2時00分~午後3時05分

開催場所 清水町役場 2階 庁議室
委員出席者

梶竹征会長、藤井宏委員、中嶋真弓委員、中村小雪委員、

森井澄江委員、鎌田弥生委員

事務局出席者

町長 阿部一男

説明員 子育て支援課長(逢坂 登)、同課長補佐(渋谷直親)

    町民生活課長(大尾 智)、社会教育課長(藤田哲也)

事務局 総務課長(田本尚彦)、同課長補佐兼財政係長(佐藤弘基)、

    同財政係主査(佐々木淳)、同財政係主事(岩橋啓太)

傍聴者数 0 人
議題・諮問内容

会長の互選及び会長代理の指定について

諮問 (1) 教育・保育施設入所児童保護者負担金、幼稚園保育料の改正

   (2) 公衆浴場入浴料の改正

   (3) 文化会館使用料、中央公民館使用料の改正

出された主な意見等

(2) 公衆浴場入浴料の改正について

委員  道は10月から施行となっているが、市町村はそれぞれが決めればよいのか?

町民生活課長   道で定めているのは統制額であり、その額以上には出来ないが、据え置きということも可能ではあるので、施行日についても同様の考え方となる。

(3) 文化会館使用料、中央公民館使用料の改正について

委員  冷房はどの部屋についているのか?

社会教育課長    文化会館は練習室3だけに冷房がついている。公民館の方については、2階の会議室に冷房が設置され、1階大集会室には元々ついている冷房がある。

委員  暖房の期間について、これは昔から11月1日からということであるが、今までで10月下旬から寒いとか、そういったことは無かったのか?

社会教育課長   年によって、寒いというのは恐らくあったと思う。9月下旬くらいに冷房から暖房への切り替えを行っており、1階の大集会室だけは、その切り替え作業が終わっていないと、暖房を使用することが出来ない。ただ、他の部屋は元々冷房が無くて暖房だけであるため、寒いという要望があれば、暖めることは可能。極端に寒いようなことがあれば、10月であっても暖房を入れるようするが、料金については10月の設定が無いため、いただかないということになる。

会議結果

会長に梶竹征委員を選任し、会長代理に藤井宏委員が指名された。

諮問のとおり承認された。

担当課・係 総務課財政係(電話0156-62-2111)