清水町まちづくり基本条例審査会
開催結果(要旨)
開催日時

令和元年7月4日(木)午後1時30分~午後3時34分

開催場所 清水町役場2階庁議室
委員出席者

鎌田哲宏、安田薫、観野透、笹原千代美、鈴木謙三、鈴木里紗、遠山昌代

事務局出席者

町長(阿部一男)、企画課長(前田真)、企画課長補佐(川口二郎)

政策企画係係長(田村幸紀)、政策企画係(谷口瑠奈、中澤優人)

傍聴者数 0 人
議題・諮問内容

○まちづくり基本条例について

○まちづくり基本条例に基づく町民参加手続き等の実施状況について

・委員の公募に関すること ・情報の公表に関すること

・町民意見提出制度に関すること ・その他の町民参加

○まちづくり基本条例に関する職員アンケートの結果について

出された主な意見等

○まちづくり基本条例に基づく町民参加手続き等の実施状況について

 委員 職員研修の実施により、職員の業務内容や業務意欲に変化はあったと感じていますか。

 町  学びの機会を通じて少しずつ理解を深めることで、仕事に活かそうという意識が芽生えていると感じております。役場に入って何をしたらいいのか分からない状態の新人職員に対して、この基本が頭にあるのと無いのとでは大きな差が生まれると思っています。

 委員 今日Doボードの掲示箇所をもっと増やしてもいいのではないでしょうか。

 町  現在は19箇所に掲示協力していただいているが、協力していただけるのであれば、個人商店のような人の集まる場所にも掲示していただけるように依頼していきたい。

 委員 清水町で何をしているのか分からないといった住民は数多く居ると思うので、役場がもっと来やすく、話を聞きやすくなってほしいです。役場の職員と住民の間に距離を感じることが多いです。

 町  国の行く末や町の行く末に興味を持っている住民が多い中で、役場の職員と接点が無いために住民と役場職員との距離が広がっていると私たちも強く感じているところです。

○まちづくり基本条例に関する職員アンケートの結果について

 委員 アンケートの結果から、まちづくり情報コーナーのことを知らない方がいるが、町民全員に情報を周知することが難しいと思いますが、せめて職員は知っていてほしいです。また、こういったアンケートの結果やこの審査会の内容によって、条例が改正する可能性はありますか。

 町  具体的な改正日程は未定だが、改正したい内容の一つとして、住民参加の年齢層の変更は考えています。

会議結果 まちづくり基本条例に基づく町民参加手続きの実施状況については、概ね条例の規定に基づいて実践していると認めますが、審査会での意見を踏まえ、研修などを通じて職員の理解を図り、さらなる適切な情報公表や町民の意見を聞くことに努め、町民参加のまちづくりを進めていただきたい旨の答申を受けた。
担当課・係 企画課政策企画係(電話0156-62-2114)