令和7年国勢調査について
令和7年国勢調査を実施します
国勢調査とは
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした国の最も重要な統計調査です。
調査結果は、国や地方公共団体の行政施策や民間の企業経営などに広く利用され、暮らしや社会の発展を支える大切な調査です。
大正9年(1920年)開始以来5年ごとに行われ、今回は22回目に当たります
インターネット回答で、かんたん便利に!
この調査では24時間いつでも回答できる、かんたん・便利なインターネット回答が便利でおすすめです。
時間と場所を選ばずに回答ができます。調査員から配布される「インターネット回答依頼書」に記載されている二次元コードをスマートフォンやタブレットから読み取ってログインすることができます。
回答頂いた時点で調査は終了し、調査員が改めて調査書類の回収にお伺いすることがありません。
お手持ちのスマートフォンやタブレット端末、パソコンで回答できますので、ぜひご利用ください。
国勢調査の概要
・調査の期日:令和7年10月1日(水曜日)
・回答期間:9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)
・調査の対象:令和7年10月1日現在、日本国内に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)
・回答方法:インターネット、郵送提出、調査員へ提出
・調査項目:氏名、出生の年月、就業状態など世帯員に関する事項(13項目)
世帯員の数、住居の種類など世帯に関する事項(4項目)
調査をよそおった「かたり調査」や「詐欺」にご注意ください
調査員は、国が発行した顔写真付きの身分携帯しています。
金銭の要求、口座番号などをお聞きすること、クレジットカードを預かるようなことはありません。
調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メールなどにご注意ください。
不審に思った場合はお知らせください。
この情報に関するお問い合わせ先
企画課 電話番号:0156-62-2114