行政情報 清水町例規集 公共施設案内 ふるさと納税 企業版ふるさと納税 各課のご案内 行政機構図 清水町のまちづくり 交際費の公開 財政情報 各種計画 選挙 入札・契約 地域おこし協力隊 産業 監査委員制度 個人情報保護制度 お問い合わせ まちづくり情報コーナー 生活情報 ライフイベント くらしの情報 申請書ダウンロード イベント情報 清水町国民健康保険運営協議会 担当:町民生活課 保険係 開催日時:2025/03/05 令和7年度第1回清水町国民健康保険運営協議会 開催日時 令和 7年 3月 5日(水) 午後 6時 30分~午後 6時 55分まで 開催場所 清水町役場 2階 庁議室 委員出席者 川本 斉 野尻 のり子 牧野 恵亮 口田 靖明 小原 忠雄 山岸 政彦 藤城 貴教 木村 仁茂 石原 裕子 事務局出席者 清水町長( 康裕) 町民生活課長(奥田 啓司) 同課長補佐(鎌田 珠江) 同保険係係長(城 惇也) 同保険係主事(中澤 優人) 傍聴者数 無し 議題・諮問内容 国民健康保険税の課税限度額改正について(諮問第1号) 5割軽減及び2割軽減世帯の軽減判定所得の見直しについて(諮問第2号) 令和7年度国民健康保険特別会計予算(案)について(諮問第3号) 出された主な意見 国民健康保険税の課税限度額上昇の根拠は何か 令和7年8月改正予定の高額療養費の内容は令和7年度予算に反映されているのか 会議結果 諮問第1号から第3号について、諮問どおり承認された。 会議録について 本会議の会議録は下記のファイルからご覧ください。 第1回運営協議会_会議録.pdf この情報に関するお問い合わせ先 町民生活課 電話番号:0156-62-1151 担当:町民生活課保険係 開催日時:2023/03/01 令和4年度清水町国民健康保険運営協議会 開催結果(要旨) 開催日時 令和5年3月1日(水) 開催場所 書面会議 委員出席者 村下 勤、坂上壽美子、川本 斉、野尻のり子、氷見隆雄、小原忠雄、藤城貴教、 木村仁茂、石原裕子 事務局出席 - 議題・諮問内容 審議事項 (1) 出産育児一時金の改正について (2) 国民健康保険税の課税限度額の見直しについて (2) 5割軽減及び2割軽減世帯の軽減判定所得の見直しについて (3) 令和5年度国民健康保険特別会計予算(案)について 会議結果 すべて原案どおり承認(意見等なし) 出された主な意見等 特になし 担当課・係 町民生活課保険係(電話0156-62-1151) この情報に関するお問い合わせ先 町民生活課 電話番号:0156-62-1151 担当:町民生活課保険係 開催日時:2020/03/03 令和元年度清水町国民健康保険運営協議会 開催結果(要旨) 開催日時 令和2年3月3日(火)午後6時30分~午後7時05分 開催場所 清水町役場 2階 庁議室 委員出席者 村下 勤、氷見隆雄、坂上壽美子、川本 斉、小原忠雄、藤城貴教、木村仁茂 事務局出席 町長(阿部一男)、町民生活課長(大尾智)、同課長補佐(青沼博信)、同保険係長(鎌田珠江)同保険係主事(吉田隼冬) 議題・諮問内容 1 会議録署名委員の指名(会長指名) 2 審議事項 (1) 国民健康保険税の課税限度額の見直しについて (2) 5割軽減及び2割軽減世帯の軽減判定所得の見直しについて (3) 令和2年度国民健康保険特別会計予算(案)について 会議結果 審議事項 (1) 国民健康保険税の課税限度額の見直しについて (2) 5割軽減及び2割軽減世帯の軽減判定所得の見直しについて (3) 令和2年度国民健康保険特別会計予算(案)について すべて原案どおり承認 出された主な意見等 ・ 国民健康保険税軽減判定を見直した場合の世帯単位での推計状況に係る質疑 ・ 国民健康保険保険者としての保健事業の特定健診に係る質疑等 担当課・係 町民生活課保険係(電話0156-62-1151)