行政情報 清水町例規集 公共施設案内 ふるさと納税 企業版ふるさと納税 各課のご案内 行政機構図 清水町のまちづくり 交際費の公開 財政情報 各種計画 選挙 入札・契約 地域おこし協力隊 産業 監査委員制度 個人情報保護制度 お問い合わせ まちづくり情報コーナー 生活情報 ライフイベント くらしの情報 申請書ダウンロード イベント情報 清水町障がい福祉計画・清水町障がい児福祉計画策定委員会 担当:保健福祉課 開催日時:2021/03/11 令和2年度第3回清水町障がい福祉計画・清水町障がい児福祉計画策定委員会 開催結果(要旨) 開催日時 令和3年3月11日(木) 開催場所 清水町保健福祉センター 1階 ふれあいホール 委員出席者 松田恵子、會田豊、中林豪、篠原正樹、山下勇、秋島由貴、小笠原敏子 傍聴者数 ― 議題・諮問内容 1開会 2委員長挨拶 3議事 (1)第6期清水町障がい福祉計画・第2期清水町障がい児福祉計画の審議について 4答申 5閉会 出された主な意見等 「パブリックコメントの件数が3件であり、思った以上に多くの意見をいただいた。企業側の方からも意見があったことは、障がい者雇用についての取り組みにつながる良い機会になる」との意見がありました。 会議結果 (1)第6期清水町障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画の審議について パブリックコメントの実施結果、全員協議会での説明について報告。パブリック コメントの結果を踏まえて、一部改定した計画について審議。 担当課・係 保健福祉課福祉係(電話0156-69-2222) 担当:保健福祉課 開催日時:2020/12/29 令和2年度第2回清水町障がい福祉計画・清水町障がい児福祉計画策定委員会 開催結果(要旨) 開催日時 令和2年12月29日(火) 開催場所 書面会議 委員出席者 松田恵子、會田豊、大久保泰裕、中林豪、矢野利治、佐藤夏紀、篠原正樹、山下勇、秋島由貴、小笠原敏子 傍聴者数 ― 議題・諮問内容 1 議事 (1)意識調査の結果について ①障がい福祉についての意識調査【障がいのある人】 ②障がい福祉についての意識調査【関係者】 ③障がい福祉についての意識調査【児童/保護者】 (2)第6期清水町障がい福祉計画・第2期清水町障がい児福祉計画の素案について (3)第6期清水町障がい福祉計画・第2期清水町障がい児福祉計画について 出された主な意見等 (1)意識調査に対する質問・意見の取りまとめ ・町民へ周知と理解を図るための手立てを工夫する必要がある。 (2)素案に対する質問・意見の取りまとめ ・「合理的配慮の推進」の担当に「学校教育課」も明記したほうがいい。 会議結果 (1)意識調査の結果について ・令和2年10月30日から11月20日にかけて実施した意識調査の結果について報告。 (2)第6期清水町障がい福祉計画・第2期清水町障がい児福祉計画の素案について ・第6期清水町障がい福祉計画・第2期清水町障がい児福祉計画の素案について説明。 (3)パブリックコメント(町民意見提出制度)について ・パブリックコメントの実施について説明。 担当課・係 保健福祉課福祉係(電話0156-69-2222) 担当:保健福祉課 開催日時:2020/10/08 令和2年度第1回清水町障がい福祉計画・清水町障がい児福祉計画策定委員会 開催結果(要旨) 開催日時 令和2年10月8日(木) 午後6時~午後8時20分 開催場所 清水町保健福祉センター1階 ふれあいホール 委員出席者 松田恵子、會田豊、大久保泰裕、中林豪、佐藤夏紀、篠原正樹、山下勇、秋島由貴、小笠原敏子 事務局出席者 町長(阿部一男)、保健福祉課長(佐藤秀美)、保健福祉課長補佐(石川淳)、子育て支援課長補佐(寺岡淳子)、保健福祉課福祉係長(阿部俊夫)、同主事(玉手祐) 傍聴者数 0 人 議題・諮問内容 1 委嘱状交付 2 町長挨拶 3 委員長、副委員長の選出について 4 諮問 5 議事 (1)清水町障がい福祉計画・清水町障がい児福祉計画策定委員会について (2)第5期清水町障がい福祉計画・第1期清水町障がい児福祉計画の評価について (3)第6期清水町障がい福祉計画・第2期清水町障がい児福祉計画について 出された主な意見等 ①計画策定を進めるうえで、第6期総合計画(策定中)との整合性をとるべき。 ②成果目標などの数値にとらわれず、清水町の実績に合った計画を策定すべき。 以上の意見がありました。 会議結果 ○委員長、副委員長の選出 委員長に中林 豪委員が選出され、副委員長には山下 勇委員が選出された。 ○清水町障がい福祉計画・清水町障がい児福祉計画策定委員会について 新たな要綱の制定、委員の役割、任期について事務局から説明した。 ○第5期清水町障がい福祉計画・第1期清水町障がい児福祉計画の評価について 第5期清水町障がい福祉計画・第1期清水町障がい児福祉計画の実績について事務局から説明した。 ○第6期清水町障がい福祉計画・第2期清水町障がい児福祉計画について 計画策定の概要(策定の趣旨、計画期間、策定体制、策定スケジュール)について事務局から説明した。 担当課・係 保健福祉課福祉係(電話0156-69-2222)