第2回清水町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定委員会
開催結果(要旨)
開催日時

令和5年12月13日(水)午後3時00分~午後4時20分

開催場所 保健福祉センター 1階 ふれあいホール
委員出席者

真野篤、佐藤秀美、関上恵介、髙橋やよい、脇原康誠、土屋博敬、小笠原敏子、櫻井美紀子、安ケ平美香

事務局出席者

保健福祉課長(藤田哲也)、同課長補佐(石川淳)、同課長補佐(鎌田珠江)、同主幹兼福祉係長(阿部俊夫)、在宅支援係長(寺本圭佑)、健康推進係長(倉重千晶)、介護保険係主事(清水謙)、研究所等

議題・諮問内容

1 開会

2 出席者確認

3 議事

  (1) 清水町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第9期計画)素案

    について

    ①計画の方向性について【第5章】

    ②施策の展開について【第6章】

    ③介護保険サービス見込みと保険料の算出について【第7章】

    ④計画の推進について【第8章】

会議結果

(1) 清水町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第9期計画)素案

  について

  ①計画の方向性について説明

  ②施策の展開について担当係から説明

  ③介護保険サービス見込みと保険料の算出について、国からの指針がまだ出されておらず算定できな い    ため、次回会議にて審議。

  ④計画の推進について説明

出された意見等

・介護ボランティアの活用のところで、ちょっとしたお手伝いができるような環境が充足することで、よ  り生活しやすくなるのではないか。

・家族介護者相談交流の場づくりのところで、集団の場とは別に、同じ立場同士の個と個をつなぐ場を盛                                                      

 り込んでもらえるとありがたい。

・認知症高齢者の徘徊事故の対策の一つとして、SOSネットワーク事業に登録される方に、個人賠償責任  保険の案内をしてはどうか。

・促進と計画上で掲げている部分について、チラシやポスター以外のアプローチをしてみてはどうか。

・人材難の昨今の情勢においては、介護人材確保に向けて町と町内事業所がもっと協議していくべき。

会議録

会議録については以下を参照してください。

担当課・係 保健福祉課介護保険係(電話0156-69-2222)