新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報について
全額公費による接種(特例臨時接種)の終了について

新型コロナワクチンの全額公費による接種は、令和6年3月31日(日曜日)をもって終了しました。

終了日について

令和6年3月31日(日曜日)

令和6年4月以降の対応(予定)について

※現時点で国が示している予定を記載しています。

 清水町における実施予定の詳細は、決まり次第お知らせします。

対象となる方 接種方法 接種回数・接種時期 費用

65歳以上の方

60歳以上64歳の方で基礎疾患を有する方

定期接種

年1回

(秋~冬)

一部自己負担あり
定期接種以外で接種を希望する方 任意接種 時期は問わない 全額自己負担

令和5年秋開始接種の実施について

令和5年9月20日から新型コロナワクチン「令和5年秋開始接種」が全国で始まりました。

接種を希望する方は、期間中に1回接種することが可能です。

「令和5年秋開始接種」の対象者について

対象は、初回接種(1・2回目接種)を終えた方です。

※生後6か月~4歳、5歳~11歳の方の接種については、ワクチンの準備が出来次第お知らせします。

※初回接種がまだの方は、初回接種を受ける必要がありますので、保健福祉課にご相談ください。

接種期間について

令和5年9月20日~令和6年3月31日

※清水町では、ワクチンの入荷状況を確認しながら、10月16日より一般の方(高齢者から順に)の接種を開始しています。

使用ワクチンについて

(12歳以上の方)オミクロン株対応(XBB.1.5)対応1価ワクチン(ファイザー社製またはモデルナ社製)

※生後6か月~4歳、5歳~11歳の方の接種については、ワクチンの準備が出来次第お知らせします。

接種間隔について

最終接種(前回接種)から3か月以上の間隔を空けることが必要です。

※接種券が早く届く場合があります。予約時には最終接種からの間隔をご確認ください。

接種券について

最終接種(前回接種)から接種間隔が3か月経過している方で、高齢の方から順番に段階的に接種券を郵送しています。

対象者の皆さんには、ワクチンの入荷状況を見ながら、順次接種券を送付いたします。

接種の予約方法について

接種券を郵送した封筒に「清水町新型コロナウイルスワクチン接種ガイド」が同封されていますので、それをご覧いただき接種予約等を行ってください。

関連リーフレット

新型コロナワクチンの副反応について

新型コロナワクチンにかかわらず、一般的にワクチンを接種することにより副反応が起きることがあります。多くは、注射をした部位の痛みや倦怠感等比較的軽く短時間で治るものです。ごくまれに、重いアレルギーなど、重症の副反応が起きることがあります。新型コロナワクチンの有効性・安全性に関する情報、Q&A、副反応の情報などについては、下記厚生労働省ページでご確認いただけます。

新型コロナワクチンの有効性・安全性について(外部サイト)

新型コロナワクチンQ&A(外部サイト)

主な副反応は?

副反応として一番多いのは接種部位の痛みです。厚生労働省による先行接種を受けた医療従事者の調査では、9割に症状が出ています。その他多い症状は疲労感、倦怠感、頭痛、筋肉痛などです。

いつ頃症状が出る?

ほとんどの人が接種当日から翌日までに症状が出ています。ワクチン接種後から数日間はご自身た体調に注意しましょう。

厚生労働省 新型コロナワクチン接種後の健康状況調査(外部サイト)

ワクチン接種後の副反応等に関する相談

接種を受けた医療機関や、かかりつけ医

北海道新型コロナワクチン接種相談センター(9時~17時30分 土日祝を含む)

電話:0120-306-154

FAX:011-799-0338

予防接種健康被害救済制度について(新型コロナワクチン)

予防接種後の副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)は極めてまれであるものの、なくすことができないことから、救済制度が設けられています。

新型コロナワクチンの予防接種によって健康被害が生じた場合にも、その健康被害が接種を受けたことによるものであると国が認めたものについて、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金などの給付)を受けることができます。

予防接種健康被害救済制度について(外部リンク)

新型コロナウイルスワクチン接種証明書のコンビニ交付が始まりました

新型コロナウイルスワクチン接種証明書が2022年7月26日よりコンビニで交付できるようになりました。

最新の情報は厚生労働省ホームページ等でご確認ください。

必要なもの

 マイナンバーカード

発行料金

 1通あたり120円(税込)

【コンビニ交付が利用可能な事業者】

・株式会社セイコーマート

・株式会社ハセガワストア

・株式会社タイエー

・株式会社道南ラルズ

・株式会社セブンイレブン・ジャパン

・ミニストップ株式会社

・株式会社サッポロドラッグストアー

・株式会社ラルズ

・ウエルシア薬局株式会社

・イオン北海道株式会社

・株式会社ローソン

・株式会社ファミリーマート

新型コロナワクチン接種証明書(電子版)の取得について

2021年12月20日(月)から新型コロナウイルスワクチンの接種証明書(電子版)の取得できるようになりました。

接種証明書(電子版)の申請にはマイナンバーカードが必要となります。

※マイナンバーカードは、申請から交付の準備ができるまでおよそ1か月程度かかります。

接種証明書(電子版)の発行を希望される方で、マイナンバーカードをお持ちでない方は、お早めに申請・受け取りをしていただきますようお願いいたします。

なお、接種済証や接種記録書については、日本国内において従来どおりご利用することができます。

新型コロナウイルスワクチン接種証明書の申請を受け付けています

接種証明書の利用が可能な国・地域については、外務省ホームページで確認できます。

国内利用の場合、引き続き「接種済証」や「接種記録書」もご利用できます。

申請・交付方法

役場保健福祉課(保健福祉センター1階)または郵送で申請が可能です。

  1. 接種証明申請書
  2. 【海外用の場合】パスポート
  3. 接種済証または接種記録書
  4. 代理人による請求の場合は、本人自署の委任状

新型コロナウイルスワクチン接種に関する各種お知らせについて

清水町では、2021年(令和3年)4月27日から新型コロナウイルスワクチンの接種を開始しています。

対象となる方には、国から示されている接種順位の基づき、個別に接種券を送付いたしますので、接種を希望される方は同封される案内をご確認の上、予防接種を受けられますようお願いいたします。

※予約については接種券を受け取ってから可能です。

ワクチン接種実績(令和5年4月30日現在)
初回接種実績(1回目と2回目接種)
対象者 1回目接種 2回目接種
65歳以上(3,367人) 3,280人(97.4%) 3,273人(97.2%)
12歳~64歳(4,993人)

4,489人(89.9%)

4,471人(89.5%)

5歳~11歳(421人)

94人(22.3%)

94人(22.3%)

生後6か月~4歳(195人)

10人(5.1%)

10人(5.1%)
合計(8,976人)

7,873人(87.7%)

7,848人(87.4%)

追加接種実績(3回目接種)
対象者 接種人数
65歳以上(3,367人) 3,111人(92.4%)
12歳~64歳(4,993人)

3,288人(65.9%)

5歳~11歳(421人)

48人(11.4%)

生後6か月~4歳(195人)

10人(5.1%)

合計(9,876人)

6,457人(71.9%)

追加接種実績(4回目接種)
対象者 接種人数
65歳以上(3,367人) 2,726人(81.0%)
18歳~64歳(4,519人) 748人(16.6%)
合計(7,886人) 3,474人(44.1%)

追加接種実績(オミクロン株対応ワクチン接種)
対象者 接種人数
65歳以上(3,367人) 2,684人(79.7%)
12歳~64歳(4,993人)

2,091人(41.9%)

合計(8,360人)

4,775人(57.1%)

※対象者数は、住民基本台帳人口(令和5年3月末)より

 接種者数は、VRS(ワクチン接種記録システム)より

この情報に関するお問い合わせ先

保健福祉課 健康推進係

〒089-0111 北海道上川郡清水町南3条2丁目1-1

清水町保健福祉センター

Tel:0156-67-7320  Fax:0156-69-2223