成人の保健事業【基本健診・がん検診等】
生活習慣病の予防、病気の早期発見・早期治療のため各種健診(検診)等を行っています。
年に1度、身体の状態を確認しましょう。
健診(検診)のお申込みはこちら!
レディース健診・巡回ドック・脳ドックは電話もしくは窓口のみでお申込みできます。
各種健診(検診)のご案内
各種健診(検診)の料金を一部補助しています。同一年度内に同じ健診(検診)を複数回受けることはできません。
生活習慣病の予防と早期発見を目的とした一般的な健康診断の「基本健診」(無料)と特定の疾病の早期発見を目的とした「がん検診等」(有料)があります。
また実施方法により、特定の日時・会場に実施する「集団健診(検診)」と各医療機関で実施する「個別健診(検診)」があります。
各種健診(検診)の対象者・日時・実施場所・料金・検査内容等の詳細はこちらをご覧ください。
春・秋の集団健診(集団・対がん協会)
令和7年度の秋の集団健診は11月11~13日です。女性限定のレディース健診は11月4~5日です。子宮がん検診・乳がん検診・骨粗しょう症検診は、レディース健診のみの実施です。
健診(検診)の種類 | 対象者 | |
基本健診 | 早目健診 | 年度20~39歳の方 |
特定健診 | 清水町国民健康保険にご加入の40~74歳の方 | |
後期高齢者健診 | 後期高齢者医療制度にご加入の方 | |
胃がん検診 | 40歳以上の方 | |
大腸がん検診 | ||
肺がん検診 | ||
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | |
喀痰検査(オプション) | 50歳以上の肺がん検診を受診する方で、ブリンクマン指数(喫煙年数×1日の喫煙本数)が600を超えている方 | |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことのない方 | |
子宮がん検診 | 20歳以上の女性 | |
乳がん検診 | 40歳以上の女性 | |
骨粗しょう症検診 | 18歳以上の女性 |
巡回ドック(集団・厚生病院)
対象者 | 清水町国民健康保険にご加入の40~74歳の |
日程・会場 | 令和7年12月11日(清水農協)・12月12日(御影公民館) |
お申込み |
電話もしくは窓口(健康推進係) 農協組合員は十勝清水町農協にお申込みください。 |
医療機関での健診・検診等(個別・各医療機関)
令和8年3月末までの都合の良い日に受けられます。実施医療機関に直接お申込みください。
健診・検診の種類 | 対象者 | 実施医療機関 | |
基本健診 | 特定健診 | 清水町国民健康保険にご加入の40~74歳の方 |
清水赤十字病院・前田クリニック・御影診療所 |
後期高齢者健診 | 後期高齢者医療制度にご加入の方 | ||
CT肺がん検診 | 40歳以上の方 | 帯広中央病院 | |
子宮がん検診 | 20歳以上の女性 | 慶愛女性クリニック・帯広厚生病院 | |
乳がん検診 | 30歳以上の女性 | 北斗クリニック・めぐみ乳腺クリニック | |
40歳以上の女性 | 帯広厚生病院 | ||
骨粗しょう症検診 | 18歳以上の女性 | 清水赤十字病院 |
人間ドック(個別・厚生病院)
対象者 |
・30~39歳の方 ・40~74歳で清水町国民健康保険にご加入の方 ・後期高齢者医療制度にご加入 |
お申込み |
インターネットもしくは電話・窓口(健康推進係) 農協組合員は十勝清水町農協にお申込みください |
脳ドック(個別・北斗病院)
対象者 | 40歳以上の方 |
お申込み | 電話もしくは窓口でお申込みください |
この情報に関するお問い合わせ先
保健福祉課 健康推進係 直通電話番号:0156-67-7320