令和2年度予算審査特別委員会(3月24日_歳入②)

○委員長(奥秋康子) 第12款分担金及び負担金25ページの審査を行います。

 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば、説明願います。

 特にないようでございます。

 これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで、分担金及び負担金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 第13款使用料及び手数料、26ページから29ページまでの審査を行います。

 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば説明願います。

 特にないようでございますので、これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで、使用料及び手数料の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 第14款国庫支出金、30ページから32ページまでの審査を行います。

 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば説明願います。特にないようでございます。

 これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで国庫支出金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 第15款道支出金、33ページから37ページまでの審査を行います。

 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば説明願います。

 特にないようでございますので、これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで、道支出金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 第16款財産収入、38ページ、39ページの審査を行います。

 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば説明願います。

 特にないようでございますので、これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで財産収入の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 第17款寄附金、40ページの審査を行います。

 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば説明を願います。

 ないようでございますので、これから質疑に入ります。

 質疑はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで寄附金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 第18款繰入金、41ページの審査を行います。

 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば説明願います。

 ないようでございます。

 それでは、これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで、繰入金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 第19款繰越金、42ページの審査を行います。

 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば説明願います。

 ないようでございますので、これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで繰越金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 第20款諸収入、43ページから46ページまでの審査を行います。

 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば説明願います。

 ないようでございますので、これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで、諸収入の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 第21款町債、47ページ、48ページの審査を行います。

 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば説明願います。

 ないようでございます。

 これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで町債の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 債務負担行為、1ページ、第2条、8ページ、第2表の審査を行います。

 特に説明があれば、お願いいたします。

 ないようでございますので、これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで債務負担行為の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 地方債、1ページ、第3条、9ページ、第3表の審査を行います。

 特に説明があればお願いをいたします。

 ないようでございますので、これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで地方債の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 一時借入金、1ページ、第4条の審査を行います。

 特に説明があれば、お願いいたします。

 ないようでございます。

 これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで一時借入金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 歳出予算の流用、1ページ、第5条の審査を行います。

 特に説明があれば、お願いします。

 ないようでございます。

 これから質疑に入ります。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(奥秋康子) 質疑なしと認めます。

 これで歳出予算の流用の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(奥秋康子) 以上で、議案第20号、令和2年度清水町一般会計予算の審査を終わります。

この情報に関するお問い合わせ先
議会事務局 電話番号:0156-62-3317