平成30年第6回定例会会議録(9月11日_日程第4)

○議長(加来良明) 日程第4、行政報告を行います。町長から行政報告の申し出がありました。これを許可します。

 町長。

 

○町長(阿部一男) それでは、2点について行政報告を行います。

 まず1点目、農作物の生育状況等についてでございます。

 9月1日現在の農作物の生育状況等につきまして、ご報告申し上げます。

 4月から6月は好天により生育は順調に進みましたが、7月上旬中旬は低温と日照不足により生育が遅れ、7月下旬から8月上旬には真夏日もありましたが、それ以降は雨や低温の日が多く生育経過が遅れている状況であります。

 主な作物の生育状況等は、収穫作業が終了した秋まき小麦につきましては、春先から5月の好天により生育が進み、出穂期は平年より3日早まりましたが、開花時期は降雨と曇天が続いたことにより少し遅れたものの、平年より2日早く収穫作業を終え、10アール当り粗原収量は平均7.6俵、春まき小麦は平均5.2俵となりました。

 てん菜につきましては、移植定植作業は平年より4日早まりましたが、7月、8月の多雨により、根部肥大は緩慢であり、平年をやや下回っていますが「並」となっており、西部萎黄病の発生は昨年より減少し、褐斑病の発生も少ない状況であります。

 馬鈴薯につきましては、株あたり1個重20グラム以上の上いも数はやや少なく、1個重は平年並みで、でん粉価はやや低い傾向でありますが、収穫作業は、平年より3日早く始まっております。

 豆類につきましては、大豆、小豆、菜豆類とも、出芽後の低温、日照不足により初期生育が抑制され生育の遅れにより、開花及び着莢が遅れ、生育は平年の3日遅れの「やや不良」となっています。

 次に、飼料作物につきましては、牧草の出穂期は平年より1日早い状況でありましたが、6月中旬の低温により生育が停滞し、一番草の収穫作業は、平年どおり始まりましたが、7月の長雨で収穫終りは15日遅れ、生育は5日遅れの「やや不良」となっております。

 サイレージ用とうもろこしは、6月中旬からの低温と日照不足により生育は鈍化し、7月上旬と8月の低温多雨により登熟は遅れ、乳熟期は9日遅れの「不良」となっております。

 以上、9月1日現在の農作物の生育状況等についての行政報告といたしますが、今後におきましでも農作物の適期収穫指導等に万全を期して参りたいと考えております。

 次に2点目、北海道胆振東部地震による被害状況についての報告をさせていただきます。

 今月6日未明に発生しました地震による被害状況につきまして、ご報告申し上げます。

 町では地震発生を受けて災害情報連絡会議を設置し、被害の状況を調査しましたが、人的被害及び建物被害はありませんでした。

 地震直後の6日未明からの停電の影響で、日常生活に支障をきたすことになり、一人暮らしの高齢者や身体の不自由な方など避難行動要支援者208名へ電話で安否確認を行うとともに、援助が必要な方や電話の応答がなかった方61名について、家庭訪問を行い一部食料の提供を行いました。

 また、公衆浴場の無料開放や携帯電話の充電場所の設置を行ったところです。

 農業関係につきましては、町内の生乳出荷農家109戸が自家発電や発電機の借り入れ等により、7日夕方には搾乳が可能となりましたが、受け入れ先の乳業工場が操業を停止していたため、6日、7日両日の生乳約800 トン以上を廃棄せざるを得ず、損害額は8千万円を超える見込みとなっております。

 町内の停電は7日深夜に全面復旧しましたが、安定した電力供給とはならず、電力不足になる恐れがあるとして、国から平常時20パーセントの節電要請があります。計画停電を避けるため、利用に影響が出ない範囲で公共施設も節電するとともに、町民の皆様にも協力を呼びかけてまいります。

 以上、地震による被害状況についての行政報告といたします。

 

○議長(加来良明) 行政報告ですが、特に質疑がありましたら、許可します。

 質疑はありますか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(加来良明) これで質疑を終わります。

 

○議長(加来良明) 行政報告は終わりました。

この情報に関するお問い合わせ先
議会事務局 電話番号:0156-62-3317