○議長(桜井崇裕) 日程第7、議案第20号、清水町営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。
本案について、提案理由の説明を求めます。建設課長。
○建設課長(内澤 悟) 議案第20号、清水町営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定につきまして、提案理由の説明をさせていただきます。
例規集は第2款、6,691ページから登載されております。
今回の改正につきましては、公営住宅法施行例の一部改正により、収入算定における寡婦の控除規定の見直し及びひとり親の控除規定の新設が行われ、未婚のひとり親についても控除が認められるようになったことから、優先入居についても同様に認めるため条例を改正するものであります。
議案説明資料の169ページをお開きをお願いします。
169ページの第8款、第3項の入居選考について、改正前下線部分の「寡婦」を改正後「ひとり親世帯の親」に文言を改め、一部の引用部分について条例のずれが生じている部分があり併せて整理するため、第14条第2項中、「第8条」を「第7条」に、第34条及び第35条中、「第11条」を「第12条」に改正するものであります。
附則としまして、この条例は公布の日から施行する。
以上、議案第20号、清水町営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由の説明とさせていただきます。御審議のほどよろしくお願い申し上げます。
○議長(桜井崇裕) これより質疑を行います。質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(桜井崇裕) 質疑なしと認めます。
これより、討論を行います。討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(桜井崇裕) 討論なしと認めます。
これより、議案第20号、清水町営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
この採決は起立によって行います。
本案は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。
(賛成者起立)
○議長(桜井崇裕) 起立多数です。よって、議案第20号は原案のとおり可決されました。