令和3年第4回定例会会議録(6月25日_日程第6)

○議長(桜井崇裕) 日程第6、議員提出議案第1号、清水町議会会議規則の一部を改正する規則の制定についてを議題とします。

 職員に議員提出議案を朗読させます。事務局。

○事務局(宇都宮学) 朗読。

○議長(桜井崇裕) 本案について、提案理由の説明を求めます。

 中島里司議員。

○9番(中島里司) 一部改正につきまして、今、事務局のほうで内容を朗読していただきました。

 今回の改正は、全国的な町村議員の成り手不足が課題とされる中で、本町議会においても、成り手不足の解消に向けて、議員活動と家庭生活の両立支援を初め、男女の議員が活動しやすい環境整備として、出産、育児、介護など、議員として活動するに当たっての諸要因に配慮するため、育児、介護などの議会の欠席事由を整備するとともに、出産については、母性保護の観点から、出産に係る産前産後の欠席期間を規定するものです。

 また、議会の請願手続について、請願者の利便性の向上を図るため、請願者が押印を一律に義務付けている現行の会議規則を見直し、請願者が自署している場合は押印を不要とし、請願者の氏名が活字やゴム印により記載されている場合や、複写されている場合は、請願の真正性を確保するため、押印を必要とするものです。

 なお、この規則は公布の日から施行いたします。よろしく御審議のほどお願いいたします。

○議長(桜井崇裕) これから質疑を行います。

 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(桜井崇裕) 質疑なしと認めます。

 これより討論を行います。

 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(桜井崇裕) 討論なしと認めます。

 これより、議員提出議案第1号、清水町議会会議規則の一部を改正する規則の制定についてを採決します。

 この採決は起立によって行います。

 本案は原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

(賛成者起立)

○議長(桜井崇裕) 起立多数です。よって、議員提出議案第1号は、原案のとおり可決されました。

この情報に関するお問い合わせ先
議会事務局 電話番号:0156-62-3317