○議長(山下清美) 日程第7、議員提出議案第1号、清水町議会の個人情報の保護に関する条例の制定についてを議題とします。
職員に議員提出議案を朗読させます。事務局。
○事務局(川口二郎) 朗読。
○議長(山下清美) 本案について、提案理由の説明を求めます。橋本晃明議員。
○7番(橋本晃明) 提案理由について説明申し上げます。
令和3年5月に、個人情報の保護に関する法律が改正され、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律及び独立行政法人の保有する個人情報の保護に関する法律と統合し、地方公共団体の個人情報保護制度についても、法律において全国的なルールが規定されました。
地方公共団体及び地方独立行政法人に関する規定につきましては、この法律の下に、令和5年の4月1日から施行されることとなりました。
ただし、地方議会はこの法律の適用除外となりますために、独自の個人情報保護制度を議会ごとに設けることが必要となり、清水町議会の個人情報の保護に関する条例を制定するものです。
以上、提案理由の説明といたします。
○議長(山下清美) これから質疑を行います。質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(山下清美) 質疑なしと認めます。
これより討論を行います。討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(山下清美) 討論なしと認めます。
これより、議員提出議案第1号、清水町議会の個人情報の保護に関する条例の制定についてを採決します。
この採決は起立によって行います。
本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。
(賛成者起立)
○議長(山下清美) 起立多数です。よって、議員提出議案第1号は、原案のとおり可決されました。