令和6年度予算審査特別委員会(3月13日_議会費)
○委員長(中河つる子) これより議事に入ります。
令和6年度予算審査特別委員会に付託されました、議案第13号、議案第14号、議案第16号、議案第17号、議案第23号から議案第28号まで、合わせて10件を一括議題といたします。
予算及び条例の審査方法は、先の委員会において確認いただきましたとおり、令和6年度予算審査次第書のとおり審査してまいります。
また、質疑の中で、各課に共通するような総体的な事項につきましては、全ての質疑が終了後、全会計を通しての総括質疑の場を予定しておりますので、その際に行われるよう、あらかじめお願いいたします。
なお、質疑忘れ等につきましては、受け付けませんのでご留意願います。
説明員として出席している職員の皆様に申し上げます。一般会計歳出予算の審査は、目ごとに質疑を行いますので、担当する目の審査が終了したときは、審査に支障がないように退席していただいても結構です。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(中河つる子) 議案第23号、令和6年度清水町一般会計予算の設定について審査を行います。
まず、歳出から審査を行います。
これより第1款議会費、49ページから51ページまでの審査を行います。
質疑に入ります。
第1款1項1目議会費、49ページから51ページまでの審査を行います。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(中河つる子) 質疑なしと認めます。
これで議会費の審査を終わります。
この情報に関するお問い合わせ先
議会事務局 電話番号:0156-62-3317