これより、第13款諸支出金、234ページから238ページまでの審査を行います。
担当課長に申し上げます。予算の中で特に説明を要する点があれば、説明願います。
総務課長。
○総務課長(神谷昌彦) それでは、諸支出金の行政費につきましてご説明させていただきます。
行政費につきましては、前年度と比較いたしまして43,567千円の減額となってございます。
減の主な要因としましては、235ページの中段ちょっと上にありますけれども、文書管理事務におきまして、令和4年度に実施しました職員の定年延長に伴う例規整備支援業務の終了による委託料の減と、一番下から始まります役場庁舎管理におきまして、新年度におきましては燃料費高騰による需用費の増はありますけれども、令和4年度に実施いたしました工事請負費としまして、役場庁舎トップライト等改修工事、庁舎地下タンク内部コーティング工事、それから庁舎エアコン設置工事の終了による減が主な要因となってございます。
そのほか、行政共通経費等を計上しておりますけれども、節約に努めながら執行してまいりたいと考えてございます。
以上、所管する行政費についての説明とさせていただきます。ご審議のほど、よろしくお願いいたします。
○委員長(深沼達生) 質疑に入ります。第13款1項1目行政費、234ページから237ページの審査を行います。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(深沼達生) 質疑なしと認めます。質疑を終わります。
次に、13款2項1目基金費、238ページの審査を行います。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(深沼達生) 質疑なしと認めます。質疑を終わります。
これで、諸支出金の審査を終わります。