◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○議長(山下清美) 日程第6、議案第108号、工事請負契約の締結の議決事項の変更についてを議題とします。
本案について、提案理由の説明を求めます。総務課長。
○総務課長(神谷昌彦) それでは、議案第108号、工事請負契約の締結の議決事項の変更について提案理由のご説明を申し上げます。
令和5年6月7日開催の定例会にて議決をいただきました議案第65号、工事請負契約の締結について(新羽帯常盤間道路線形改良工事)の契約金額が設計変更により変更となるものでございます。
契約金額の主な変更要因としましては、概数発注しておりました抜根物、アスファルト塊、コンクリート塊の処理数量の確定、交通誘導員の実績値への修正、併せまして横断管渠工の施工延長1メートルの減により工事費が減少するものでございます。
このため契約金額は、変更前122,100千円が、変更後121,979千円となり、121千円の減額となったものでございます。なお、金額につきましては消費税込みの金額です。
以上、議案第108号の提案理由の説明とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。
○議長(山下清美) これより質疑を行います。質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(山下清美) 質疑なしと認めます。
これより、討論を行います。討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(山下清美) 討論なしと認めます。
これより、議案第108号、工事請負契約の締結の議決事項の変更についてを採決します。
この採決は起立によって行います。本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。
(賛成者起立)
○議長(山下清美) 起立多数です。よって、議案第108号は原案のとおり可決されました。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇