令和6年第2回定例会会議録(3月19日_日程第10)

○議長(山下清美) 日程第10、議案第30号、町道の路線廃止について、議案第31号、町道の路線認定について、以上2件を一括議題とします。

 本案について、提案理由の一括説明を求めます。

 建設課長。

○建設課長(山田寿彦) 私のほうから、議案第30号の町道の路線廃止について及び議案第31号、町道の路線認定についてのご説明をいたします。

 議案説明資料の81ページ及び83ページ、それぞれ路線図が出ております。

 まず、廃止の路線については、路線番号が461番、町道名が側道南清水2号道路、延長が215.3メートルという形になっております。

 廃路の理由としては、平成28年の台風10号により被災を受けていて通行不能な道路となっておりましたが、当該路線の利用者、そして、関係機関との協議が調ったため、廃止を行うものであります。

 次に、新規の路線認定です。

 路線番号が231番、町道名が西清水2号東道路、延長が152.3メートルとなっております。

 認定する理由としましては、令和5年度、道路新設を行ったため、新規の路線認定を行うものであります。

 以上、説明とさせていただきます。ご審議の程よろしくお願いします。

○議長(山下清美) これより、一括して質疑を行います。質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(山下清美) 質疑なしと認めます。

 これより、一括して討論を行います。討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(山下清美) 討論なしと認めます。

 これより、議案第30号、町道の路線廃止についてを採決します。

 この採決は起立によって行います。

 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

(賛成者起立)

○議長(山下清美) 起立多数です。よって、議案第30号は原案のとおり可決されました。

 これより、議案第31号、町道の路線認定についてを採決します。

 この採決は起立によって行います。

 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

(賛成者起立)

○議長(山下清美) 起立多数です。よって、議案第31号は原案のとおり可決されました。

この情報に関するお問い合わせ先
議会事務局 電話番号:0156-62-3317