令和7年第2回定例会会議録(3月12日_日程第9)

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(山下清美) 日程第9、議案第14号、食料安全保障の強化に向けた失礼いたしました。請願です。

 請願第14号、食料安全保障の強化に向けた次期基本計画及び酪肉近の改訂を求める請願を議題とします。

 請願文書表を朗読させます。事務局長。

○事務局長(大尾 智) 朗読。

○議長(山下清美) 請願第14号について、紹介議員の説明を求めます。8番、桜井崇裕議員。

○8番(桜井崇裕) 食料安全保障の強化に向けた次期基本計画及び酪肉近の改訂を求める請願書。

 これにつきましては、清水町農民連盟からの請願であります。

 昨年国会では、食料農業農村基本法が改正されました。

 本年3月までに基本計画において、今後の施策や方向性の位置づけを位置づけることとなっております。

 水田政策とともに本町にも関わる酪農及び肉用牛生産の近代化を図る基本方針、酪肉近については、本町においても、繰り返しになりますが、重要でありますし、経済においても大切な方向性であります。

 現場の生産意欲が向上し、農業所得の確保につながるような生産現場に寄り添った農村の推進を望むものであります。

 よろしくご審議いただきますようお願いいたします。

○議長(山下清美) これから質疑を行います。質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(山下清美) 質疑なしと認めます。

 お諮りします。ただいま議題となっています請願第14号、食料安全保障の強化に向けた次期基本計画及び酪肉近の改訂を求める請願は、総務産業常任委員会に審査を付託することにしたいと思います。これにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(山下清美) 異議なしと認めます。よって、請願第14号は総務産業常任委員会に審査を付託することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

この情報に関するお問い合わせ先
議会事務局 電話番号:0156-62-3317